走ったらスネがめっちゃ痛い‼️シンスプリントにはまずはこれを‼️

こんにちは!

 

翔です!

 

 

あなたはバスケをしている時

走ったりジャンプ動作でスネが

痛くなった経験はありませんか?

 

f:id:KAKERUSHO:20210325010625j:image

 

 

過労性脛部痛、シンスプリント

というものです。

 

すごく簡単に説明すると

足を使いすぎて

痛くなってしまう症状です。

 

私は中学生の頃バスケをしていて

スネに最初はちょっとの違和感があり

日に日にめちゃくちゃ痛くなった経験があります。

 

その当時はなんでこんなに痛いのか分からず

痛みをここまで我慢してしまった自分に

後悔してしまいました。

 

f:id:KAKERUSHO:20210325010821j:image

 

 

本当、残念な中学生でした。

 

ですが、整形外科に行きそこの先生から

色々とストレッチやら教わったのですが、

その中でも良い固定方を教わりました

 

それを試したところすぐに効果が出て

日常生活ではそこまで困らなく

なりました。

 

あなたがこの固定法を習得できれば

 

・日常生活での痛みをある程度軽減できるので

 生活の質を上げられる

 

・固定をしているので痛い場所の安静が出来て

 治りが早くなる

 

・仲間が同じような症状になった時に助けて

 あげられる様になり信頼度が上がる

 

というメリットがあります

 

しかし、あなたがこの方法を習得出来ず

放っておいてしまうと

 

・痛みが長引き日常生活や歩く時に

 支障が出やすい

 

・そのままにしているので症状が長引き

 なかなか治らない状態が続く

 

・競技に復帰したとしてもまた繰り返す

 可能性がある

 

このようになってしまいます。

 

なのでしっかりと

このブログを読んで学んでいきましょう!

 

f:id:KAKERUSHO:20210325010852j:image

 

 

その方法とは

 

包帯とテーピング

を使った固定法

 

です。

 

包帯とテーピングを合わせて使い

より強固に固定をしていく

方法です。

 

包帯とテーピングがなぜ効くのか?

 

それはテーピングを使う事で局所で

痛い場所を圧迫を加えられるので

痛みを軽減できます。

 

その上から包帯を巻く事でより強く

固定が出来て痛い場所を

安静に出来るという事です。

 

具体的な手順としては

 

  1. 弾性包帯(約7cm幅)と包帯止め
  2. キネシオロジーテープ(5cm幅)を準備
  3. 痛い場所を押して確認
  4. テープを足のスネを一周できる分出す
  5. 3本くらい出しておく
  6. それを痛い場所に巻く
  7. 巻き終えたら包帯を出す
  8. 包帯を足首に一周させる
  9. 8の字に上がりながらスネの1番上を目指す
  10. 巻き終わったら包帯止めで止めて終わり

 

 

 

 

このような流れで行っていきます。

 

参照画像

手順2~5

f:id:KAKERUSHO:20210325010003p:image

f:id:KAKERUSHO:20210325010007p:image

手順7~9

f:id:KAKERUSHO:20210325010022p:image

 

少し包帯が複雑なので

分からなければ

まず

 

グルグルに巻いて良

いのでそこから

始めちゃいましょう!

 

※ちなみに

あくまでもこれは

応急処置です

 

怪我や痛みがある時は

必ず整形外科やかかりつけの先生に

みてもらってください!

 

今回も読んでくださり

ありがとうございました!

 

それではまた